2
26
テツドク!ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』~「語りえぬもの」とは何か
オンライン
『論理哲学論考』を扱う三回目です。今回は『論考』の最終部を扱います。そこでは、論理命題、数学的命題、倫理命題、自然科学の法則的言明、哲学的言明、そして『論考』自身の言葉の位置づけが論じられ、最後に「語りえぬものについては、沈黙せねばならない」という結論に到ります。この箇所を読み、「語りえぬもの」について考えてみましょう。テキストなど事前の準備は不要です。また、一回目と二回目の内容を前提としませんので、今回のみの参加も歓迎です。
○日 時: 2月26日(日)14:00-16:30
○場 所:web環境の整ったお好きな場所で(zoomを使用します)
○題 材:ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』6.1~7節
○紹介者:大谷 弘さん(東京女子大学)
○コーディネーター: 廣井 泉(カフェフィロ)
○参加費:2,500円(事前のお支払いをお願いします)
○定 員:15名(要事前予約)
○参考図書:ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』野矢茂樹訳、岩波文庫、2003年
○備 考:申し込みいただいた方に参加費支払い方法をお伝えいたします。
○お申込み/お問い合わせ:hiroizum@cafephilo.jp (廣井)
イベント詳細
開催日 | 2023年2月26日(日) | 時間 | 14:00~16:30 |
---|---|---|---|
イベント種別 | テツドク! | 開催者 | カフェフィロ会員のイベント |
会場 | オンライン |
---|---|
会場所在地 | 〒 オンライン |
参加お問い合わせ | hiroizum@cafephilo.jp |
---|