» オンライン・シンポジウム:不登校と哲学プラクティス

 » オンライン・シンポジウム:不登校と哲学プラクティス

1
30

オンライン・シンポジウム:不登校と哲学プラクティス

オンライン

不登校という現象は、それほど珍しいことではなくなっています。今回のシンポジウムでは広い意味で、学校に行きにくかったり、学校にかかわりにくい子どもたちと哲学プラクティスとのかかわりについて考えます。それぞれのかたちで哲学プラクティスを実践している実践者たちが、哲学プラクティスと不登校のかかわりについて経験を語ります。その後、対話の時間に、参加者たちとともに考える時間を持ちたいと思います。

○日 時:1月30日(土)13:00-16:00
○場 所:オンライン
○交 通:オンライン
○テーマ:オンライン・シンポジウム「不登校と哲学プラクティス」
○参加費:無料
○定 員:なし
○備 考:下記のメールアドレスまで、件名を「シンポ申込」としたうえで、①お名前、②ご所属をメールで1月24日までにお申込下さい。前日にZOOMの招待メールを送信します。※お送りいただいた個人情報は,本イベントの運営の目的のみに使用いたします。稲原美苗(神戸大学大学院人間発達環境学研究科) philosophy_cafe@koala.kobe-u.ac.jp

◯プログラム
13:00-13:20「哲学プラクティスと当事者研究~エンパワメントの技術~(仮)」 稲原 美苗(神戸大学大学院人間発達環境学研究科)
13:20-13:40「居場所で対話をする〜不登校児との対話〜」 赤井 郁夫(一般社団法人 officeひと房の葡萄)
13:40-13:50 休憩
13:50-14:10「臨床哲学と不登校」 中川 雅道(神戸大学附属中等教育学校)
14:10-14:30「子どもの哲学と不登校~当事者と教師の狭間で考える~(仮)」  村瀬 智之(東京工業高等専門学校)
14:30-14:40 休憩
14:40-15:40 全体での対話

○主 催:日本学術振興会科学研究費基盤 B 19H01185
「哲学プラクティスと当事者研究の融合:マイノリティ当事者のための対話と支援考察」( 代表:稲原美苗)

○共 催:神戸大学大学院人間発達環境学研究科 ヒューマン・コミュニティ創成研究センター
○協 力:カフェフィロ
○問合せ/申込み先:稲原美苗(神戸大学大学院人間発達環境学研究科) philosophy_cafe@koala.kobe-u.ac.jp

イベント詳細

開催日 2021年1月30日(土) 時間 13:00~16:00
イベント種別 オンラインシンポジウム哲学プラクティス哲学対話 開催者 カフェフィロ会員のイベント
会場 オンライン
会場所在地 〒 オンライン
 
参加お問い合わせ philosophy_cafe@koala.kobe-u.ac.jp
  • イベント一覧