8
2
臨床哲学教室:ジェンダー&セクシュアリティ
兵庫県
第12回 臨床哲学教室
ジェンダーとは、ある社会において生物学的男性、ないしは女性にとって相応しいと考えられてきた役割・行動全般を指します。たとえば、男性にとっては「男らしさ」、女性にとっては「女らしさ」などです。しかし、今では人間の「性」は、さまざまな要素が複雑に絡み合って、「男」と「女」に二分できない多様な「性」のあり方がわかってきました。とはいえ、同性婚や戸籍上の性別変更など、国内ではさまざまな法的な問題がたちはだかっているのが現実です。そのような中、本勉強会では、ジェンダーやセクシュアリティにまつわる問題について、対話を通して考えてみましょう。
日 時 : 2025年 8月 2日(土)13:30〜16:30
場 所 : 神戸市総合福祉センター 4F 第1会議室
神戸市中央区橘通3-4-1
https://www.with-kobe.or.jp/facility/fukushicenter/
内 容 : ジェンダー&セクシュアリティ
進 行 : 森本誠一
参加費 : 500円
予 約 : 必要 定員:30名(定員になりしだい締め切り)
氏名、住所、連絡先、イベント名を明記して以下までお申し込みください。
申込み : E-mail:schphilo@yahoo.co.jp
イベント詳細
開催日 | 2025年8月2日(土) | 時間 | 13:30~16:30 |
---|---|---|---|
イベント種別 | 哲学ウォーク哲学対話 | 開催者 | カフェフィロ会員のイベント |
会場 | 神戸市立総合福祉センター |
---|---|
会場所在地 | 〒 兵庫県 神戸市中央区橘通3丁目 4-1 |
参加お問い合わせ | schphilo@yahoo.co.jp |
---|