1
22
テツドク!ベルクソン『笑い』~わたしたちは何を笑うのか?
オンライン
「笑い」は、喜びの表現である一方で、私たちを悩ませる厄介な側面も持っています。例えば、学校や会社などで繰り返される「いじり」は、私たちに「笑い」をもたらしはしますが、いじられる側・笑われる側に苦痛を与える可能性があるため、その取り扱いには注意が必要とされています。このような「笑い」をめぐって、個々の具体的な人間関係を超えてそもそも「笑いとは何を意味するか」と問い考察することは、私たちにとって大きな意義があると思われます。
「笑い」について改めて考えるために、喜劇も扱われるベルクソンの『笑い』を取り上げ読んでいくことにしました。今回は第1章を読みます。私たちが笑うとき、あるいは私たちが笑われるとき、私たちは何を笑って/笑われているのでしょうか。ご一緒に考えていきましょう。
○日 時: 1月22日(日)14:00-16:30
○場 所:web環境の整ったお好きな場所で(zoomを使用します)
○題 材:アンリ・ベルクソン『笑い』第一章
○紹介者:北夏子さん(茨城キリスト教大学)
○コーディネーター: 廣井 泉(カフェフィロ)
○参加費:2,500円(事前のお支払いをお願いします)
○定 員: 15名(要事前予約)
○参考図書:アンリ・ベルクソン『笑い』(本の指定はありません。どちらの翻訳でも結構です。)
○備 考: 申し込みいただいた方に参加費のお支払い方法をお伝えいたします。
○お申込み/お問い合わせ:hiroizum@cafephilo.jp (廣井)
イベント詳細
開催日 | 2023年1月22日(日) | 時間 | 14:00~16:30 |
---|---|---|---|
イベント種別 | テツドク! | 開催者 | カフェフィロ会員のイベント |
会場 | オンライン |
---|---|
会場所在地 | 〒 オンライン |
参加お問い合わせ | hiroizum@cafephilo.jp |
---|